top of page
Production Process
生産工程
企画・サンプル
「こんな靴が作りたい」
そんな思いを形にすることができます。
お客様のこだわりに全力でお答えします。
デザインに合わせた型紙・縫製方法の提案。
イメージ通りの靴になるまで検討を重ねます。

裁断
革の状態を熟練の手と目で確認し裁断を行い、素材のロスを最低限にしています。
革は生き物であるので、傷や伸びなどを避けながら、一枚を無駄なく裁断していきます。

縫製
靴を縫い合わせる工程、細かな 作業の中に多くの精密さと技術を注いでいます。
デザインごとに必要な技術が変わるため、靴づくりでも奥が深い工程になります。

底付け
靴が出来上が る総仕上げです。木型に革を適切に引くため、職人は手で革の伸びを感じながら「つり込み」を行います。
職人の手により、適切につり込まれた履物は、
足を包み込み良い履き心地になります。

仕上げ
靴づくりの最終工程です。
仕上げでは、お客様の手元に着くまでに靴の品質が保たれる最適な状態で梱包します。
製品に問題がないか、仕様通りあがっているかを確認しながら、製品を目視と触診しています。

検品・納品
X線を使用し、釘の不良や異物の確認を行い、出荷いたします。納期スケジュールを組み立て、柔軟に対応します。
製品が箱に入るまでの各工程でキズ、汚れのチェックを行います。お客様に届く一足であることを常に意識し、検品を行います。

bottom of page